
本日のテーマは、『ルーティーンについて』です。成功者は自分のルーティンを大事にしているとよく聞きます。イチローさんは毎朝同じカレーを食べているとか、スティーブ・ジョブズは毎日鏡に映る自分に語りかけるとか。皆さんは何か大事にしているルーティーンはありますか?その理由も合わせて聞いてみたいです」ということです。

なるほど。このルーティーンって習慣とかですよね。本当に人生を変えていきたいなっていう人は、参考になるんじゃないかなって思うんですけども。ちなみにお二方は、日ごろしているルーティーン何かあります?歯磨きとか抜きですよ?

なんか明日香さんありそう。

メイクとかもダメですか?化粧とか(笑)

(笑)

あ~なるほどね。それさ、よくユーチューバーがやっているモーニングルーティーンだよね。

あ~(笑)

あ、そうそう(笑)

ピピピ、ピピピ、「起きた」とか、「それじゃねえよ」ってツッコミ入れるよ。

そっか(笑)じゃあ、最近心がけるようにしているのは、毎日経済のニュースをちゃんと観ること。

え~(パチパチ)

へえ~

そうこの間、本当にことごとく反省してたんですけど、リバタリアという国内ではラジオを発信しているじゃないですか。

あ~「りばらじ」ね。

そうそう。その時にとある話でHEINEさんに「明日香これは分かる?」、「これは分かる?」って言われて、ことごとく本当に分かんなくて。その時に「私って本当に世の中についていけてない」って思ったので、意識してちゃんと毎朝3つは観ようかなと思います。

あ~なるほどね。

(パチパチ)

最近テレビ観なくなったんですよ、私。

へえ~。そうなんだ。

朝準備しながらニュース観ることも逆になくなったので、LINEのニュースとか、アプリとかで意識して見ないと本当に何も分かんなくなりました。

じゃあ空いた時間って今何をしていることが多いの?

今はだからYouTubeとかに切り替わっています。テレビ見る時間がYouTubeになっています。

あ~なるほどね。

だからあんなに大好きだったテレビを今はもう「捨てたろかな」くらいの感じになりました!

手放してみると、あんなに「絶対見ないと無理だよね」っていうものが、見なくなったら意外にスッといらなくなったりするよね。

あるあるある。

だって、HEINEさんが「うちテレビないから」って言ってた時に、「どうやって生きているんですか?」っていう質問をずっとしていた気がします。でもね、私今大丈夫です。

あ、分かるようになった?

はい!全然大丈夫!

そうなんですよね~。じゃあ、美穂さんは?

私テレビ無いんですけど、私朝起きたらやっぱりYouTubeを観るんですね。で、女性起業家さんとかのYouTubeとかを観ていると皆さん絶対ルーティーンあるんですよ。

うんうん。

例えば7時に起きて、筋トレをしてとか、ヨガをして、何かの勉強をしてから仕事スタートしますみたいな。「これは絶対に欠かさずやっていて」とかを皆さん言っているから、「これ作んなきゃダメなんだな」って今思っているところ。

あ~なるほど、ちょうどね。

うん。

じゃあ、美穂さんにとっても結構いい話かもしれないな。これはですね、イチローさんやスティーブ・ジョブズさんのように、色んな人達の色んなルーティーンあるじゃないですか。美穂さんが見ている女性起業家は朝ヨガやっているとか。

うんうん。
僕は『HEINE』っていうのをチェックしています。


みんなやっているものが違いますよね。手段も何っていうのもバラバラなんですよ。ただ、これ一個、皆の共通点でいうならば、僕がやっていることにも繋がるんだけど、僕は『HEINE』っていうのをチェックしています。

う~ん。

HEINEチェックを朝しています。

へえ~。

要は、鏡の向こうとかにいる自分が、『HEINE』としてチェック項目をクリアしているかっていうのを確認しています。

うん。

はあ~。

つまり、「HEINEだったら、美を意識しているだろうな」とか、「HEINEだったら疲れた要素を出さないだろうな」とか、そういうのを鏡の向こうで一個一個チェックしている感じです。

ふ~ん。

おそらく、イチローさんもカレー食べているのは、「イチローっていう選手は、こういうプレイヤーだな」って自分でセルフイメージを決めていて、そこのチェックリストに朝何時に起きて、ご飯をこれ食べて、それで練習に出るっていう、多分そういう感じだと思うんですよね。

う~ん。

ローランドさんとかもよく鏡見るっていうのは、自分にとってのローランドっていうのはどういう人っていうセルフイメージが決まっているからだと思うんです。とういう風に、僕もHEINEっていうセルフイメージはこうだって決めているから、それにどれだけ該当しているかなっていうのを毎日チェックしています。

やっぱりね、人に会ったり、色んな情報受け取ると、揺らいだりするから、そのチェックをしているんですね。だから結果的に、さっきのヨガにしてもそうなんですけど、その人にとっては女性らしい美しい体である自分っていうのがその人にとってのセルフイメージかもしれないよね。

うん、なるほど。

だからそこに自分がどれだけ寄せられているかっていうのを確認しているんですけど。例えば、僕がHEINEになる前ですよ。僕は結婚とかもしていますけども、それは人間ですから、オナラとかするシーンとかもありましたね。

それね(笑)

HEINEになってからしてないです。

あ~。

「HEINEはしないんだ」って。

しないしない!絶対にしてほしくない!(笑)

いや、本当ですよ!視聴者びっくりですよ、していたら(笑)

いや、まあね。していたとしてもここで「ブッ」とかやらんよな(笑)

(笑)

なんでそれ、全国に放送しているの?っていう話になるじゃん。

(笑)

要は、自分が何者であるかっていうことなんですよ。セルフイメージは自分で定義しないと何が起きるかっていうと、みんなから「明日香ってこういうキャラだよね」って言われると、「私ってそうなんだ」ってなると、そっち側のセルフイメージになるんですよ。

あ~なります。よくなってます、それ。

ってなると、グラグラ揺れるし、「私はこういう人間なんだ」ってなるから、自然にそっち側の人間になります。

うんうん。

だから自分で自分のことをコントロールするために、僕はそういうのをチェックしてるんですよ。

ほお~。
ルーティーンは何をやるかというよりは、どんな自分になりたいかっていうのをまず決める。


だからトレーニングするのも、本名の自分であったらしないですよ。なんでかって言ったら、別に誰も監視してないから。でも僕がもし逆の立場で、HEINEっていうのを見ていた場合、僕がYOSHIKIとかを見ていた場合、やっぱりかっこいい人であって欲しいなとか思うから、そういう人達のことを考えるとトレーニングやる気になるんですよ。

なるほど。

あ~そっかそっか!

分かるかな?だから『どういう自分でありたいか』っていうのがすごい大きいので、ルーティーンは何をやるかというよりは、どんな自分になりたいかっていうのをまず決める。そしたらじゃあ何をした方がいいんだってなってくると思います。

なるほどな~。

これ分かるかな?多分今の美穂さんすごい伝わりやすいんじゃないかな?

うん。そう言われれば、私も理想のルーティーンはあるわけですよ。

うんうん。

将来的にこういう生活がしたいなっていうのがあって。朝起きたら、マンションのジムとかに行って、ゴルフ打ちっぱなしなんかしちゃって、で、必ずお抱えの運転手さんが迎えに来て、美容院にヘアセットをしてから仕事を始めるっていうのを毎日やりたいなって思っているんですね。

へえ~。

で、それを前に女性起業家勉強会みたいなので言ったら、すっごいバカにされたの!

あ、そうなんだ(笑)

「そんな人いないよ」って。

へえ~。

「夢見ているね」みたいな。でも今ね、着実に一歩ずつ近づいている(笑)

ね!(笑)

なんかね、引き寄せているんだよね、やっぱり。

そうなんですよ。だから自分がどういう自分であるかっていうのが決まっていれば、自然とルーティーンは変わってくるんですよね。だから僕はHEINEにならなかったら、トレーニングも多分しなかったですし、ファッションとかメイクとかにも多分関心無かったですよね。

だから何者であるかってことはすごい重要なので、これを見ている人が自分で自分のことをどういう風に定義しているかっていうのをまず決めてみるといいんじゃないのかなって思います。

なるほど。

どう思います?

確かにさっき言っていた通りで、私って構築されていて。だから「すごいいつも明るいよね」とか「こういうときに盛り上げてくれるよね」って言われると、いくら元気無くても、「自分ってそういう人間なんだな」って思うと、そこを見せられなくて。

そうそう、そうなんです。

だからそこをちゃんと決めないからブレているんだと思いました。

だから逆にいうと、そのセルフイメージの部分って、切り替わるタイミングも結構あるんですよね。例えば、大学デビューって何が起きるかっていうと、昔の明日香のセルフイメージ知らない人ばっかりでしょ?

あ~。

「明日香こういう人だよね」って言ってこないんですよ。だから自分が自分のことを勝手に決めて「こういうキャラでこういう風にやっていこう」ってなったら、向こうの周りの人達は、「明日香っていうこういう人間だよね」って新しいラベルを貼っていくれるんです。

あ~なるほど!

だから大学デビューっていうのは起きうるんです。

うんうん。

そうそう。だから昔の繋がりの人達だとやっぱり、昔の自分のセルフイメージで見てくるので、そこはやっぱりあるんですよね。

そうか。確かに小中って上がっていくときにデビューって無いですもんね?大体一緒だからね。

そうなんですよね。だからまずは、自分のセルフイメージを変えてもらったらいいんじゃないかなと思います。

はい。ということで今回は『ルーティーンについて』お答えしていきました。ぜひ参考にしてみてください。