ビジネス2020.07.06 2020.10.27 wmw180901 あなたはこうして騙される!詐欺から身を守る方法 ツイート シェア はてブ LINE Pocket 明日香本日のテーマは『詐欺はなぜなくならないの?』について話していきます。オレオレ詐欺、投資詐欺、結婚詐欺など、いろいろあるんですけど、騙す人の真理、騙される人の状況について。ということです。 HEINEなるほどね。明日香はまだ経験的に分かんないかもしれないですけど。 明日香はい HEINE美穂さんは、周りでも詐欺的な話聞いたことありますよね? 美穂たくさんありますよ。投資もそうですね。 HEINEそうですね。分かりやすいですよね 美穂うまい話ってやつですか。何億円とかを出しちゃうっていう人結構多い。 明日香へー HEINEどう思ってんのかな、みんな?って逆に聞きたいんだけど。(笑)今も過去もあるし、きっとこれからも詐欺はなくならないです。確実に。 明日香いや、だってトレンドにのってきますもんね。 HEINEそうです。 明日香オリンピックを今年やるってなったらオリンピック詐欺とか。ありますよね? 美穂はいはい 明日香だからどんどんアップデートしていくから、なくなる気がしない 美穂年々増えている。オレオレの金額とかね。なんで無くならないの? HEINEあ、美穂さんもあんまり分からないですか? 明日香お金のためではある。お金儲けというか。 美穂そうそう。それは大前提だよね。 明日香それくらいしか分かんないですね。 HEINEどういうことかっていうと、ビジネスとかもそうなんですけど、需要と供給っていうのがあるんですよね。 明日香はい HEINE欲しいっていう人がいるのと、それを提供できるよっていう人がいるから、お金も大きく動いていくわけですよね。これ詐欺っていうのも一緒なんですよ。 明日香へー! HEINE要はブラック企業とかが無くならないのと一緒で。ブラック企業を作っているのは、ブラックな構造を作っている会社側ではなく、ブラック企業を求めている社員もいるんですよ。 美穂ほー 明日香え?どういうことですか? HEINEなんでそれを求めているかっていうと、何にも知らないからこそ、言われたことは全てその通りなんだってなってる人が存在している。 明日香はいはい HEINEだから、ブラック企業が存在しているって感じですよね 明日香なるほど HEINE何で詐欺に会う人が存在しているかというと、知識が無かったり、法律の知識がないとか。自分特別に儲けられるんじゃないかとか。そういう欲求があるじゃないですか。 明日香はいはい HEINE少し法を犯したとしても、こっそりだったらいいかなとか。そういう人もいるわけだよね。 明日香なるほど HEINE知識が無くて、そういう人達の需要とそれを提供できる人達がるから、永遠に無くなら無いんですよ。 美穂そうか、情報の弱い人は騙されてる感じがあるかも。 HEINEだから騙されてる人達基本的に、そういうリテラシーというか、「え、そういうもんだと思わなかった」っていう人多くないですか。 明日香なるほど HEINEそもそも法律的にこうだよとか、契約書間違ってるねとか、何にも知らない人達が詐欺にあいますよね。 明日香あーなるほど! 詐欺にあった人はまたすぐに詐欺に遭いやすいんだよね。 HEINE不動産系とかさ、そういう大きなお金が動くものはあるし。あとトレンドとかがあるんですよ。 明日香うんうん HEINEそれは、人々の関心が集まっているところに詐欺の要素が増えます。例えば、仮想通貨が流行り出してビットコインがいくらってなったときは、暗号通貨系のネタの詐欺がやっぱり多かったですよね。 美穂うんうん! HEINE事件になったものって、お金を集めているものじゃなくて、お金を取引している取引所って言われている、ああいうところを狙って、ハッキングとか犯罪もあったりするんですよね。 明日香へー HEINEお金の流れが集まってくるところに直接「じゃあ金庫やぶりしちゃおうぜ」っていう連中が出てきたってことよ。 明日香あーそれはすごい HEINEそう。今とかね、コロナとかも恐怖に怯えてるわけですよ。だから「安心できる物が他にあるよ」っていって科学的に実証されてないようなサプリメントを販売するとかね。 美穂うん HEINE知らない分野なのをいいことに、カモられる人達はやっぱりいますよね。 明日香ひどい HEINEなのに、無くならないっちゃなくならないですよね。 明日香そうなんだ 美穂じゃあ、無くならないとして、詐欺にかからないためには? HEINEまず、生きている上で、一回は多分騙されとことあるはず。 美穂うんうん HEINE要はその時に「しょうがないな」とか泣き寝入りだけではなく「なんでそうなったのかな」とか。2回目は絶対起きないように学習するのが大事ですよね。 明日香そうですね HEINEそういう系の相談きますよ。契約書とか見せられても「これ無理だよね」とか「そもそも実在してないじゃん」とか。なんでこんなのにお金払っちゃったの?っていうもある。 明日香うん HEINEで、特に詐欺にあった人はまたすぐに詐欺に会いやすいんだよね。 美穂そうそう、ある!! 明日香えー!!お金に困ってるから? HEINE損したってことに対して、取り戻さなきゃと心理が働くわけ。で、どう取り戻せばいいんだろうってそればっかりに執着すると、後ろ見ながらアクセル踏んでる状態だから、事故りやすいわけ。 美穂うん HEINE「詐欺大変ですね」っていいながら「この方法だったら安全ですよ」っていって「でもお金かかりますけど」っていった後にまた話が来て「これで取り戻せるじゃないかな」って何発もそれでいっちゃう人もいる。 明日香あーそっか HEINE3回、4回といく人もいる。 明日香えーでも良心的に嫌です。お金無い人を狙って、儲けていいのかなって思っちゃうけど。 HEINEよくありますよね 明日香世の中にはあるんですね。 HEINE営業と詐欺の間ってもちろんあるけれども、そういう詐欺よりで営業している人もいるよね。 美穂うーん HEINE当然そういう人達は、いちげん様を取り続けるって感じだよね。 明日香うんうん HEINEお客さん側が損しているとか、おかしいなと気づかなかったら、信じきっているお客さんもいるよね。 美穂「みんなやってますよ」とか専門家っぽい人に言われちゃうと「あ、そういうもんなのか」と判を押しちゃうかも。 明日香あー確かに HEINEだから契約に関しては気をつけた方がいいですよね。 明日香確かに、契約書にブアーって書かれていたら、読む気にすらならない。 HEINEあはは(笑)まあね。 明日香多分「これおかしいわ!!」っていけないですもんね。 プロフェッショナルがもてるような人間関係は作っておいた方がいいですよね。 HEINEとある携帯キャリアとかは、規約に実は細かく縛りが書いてあったりして、後々違約金やどうのこうのとか。「別途でお金かかるんの?」っていうがあるあるだったりしますよね。 美穂でもほら、同意ボタン押さないと進めないから。 明日香あーそうそう! 美穂「同意したでしょ?」みたいな。 明日香あんなにブワーって書いてあるのに「ちょっと待ってくださいね」って読む人がいるのかって疑問ですね。 HEINEだから控えとかそういうので一応渡してくるけど。全部を目を通している人とかいなかったりするので。 明日香少なそうですよね。 HEINEだから勉強しなきゃダメってことです。 美穂 そうかもー!本当そう! HEINEあとはそれこそ、人間関係がテーマですから。そういうプロフェッショナルな人達を周りに持った方がいいと思いますね。 HEINEもしくは自分の人生に関わるものとかは、勉強して方がいいと思うけど。それ以外のことはそういうプロフェッショナルを周りに置いておく環境を作る方がいいと思うね。 美穂確かに、弁護士さんとかってあんまり身近ではないじゃないじゃないですか。だけど、仲良い弁護士さんとか作れば気軽に「これってどうなの?」って聞きやすかったりするし。 HEINEそうそう。すごい大事ですよね 明日香うん HEINEこれから特に、ネットに実社会の経済がよってきているっていうか、サイバーテロの攻撃とか、個人情報を転売する人達の攻撃からどうしたらいいかやっぱり知っておかなきゃいけないし、自分の身の周りにそういう人達をおいていたほうがいいよね。 明日香うん、確かに HEINE怖いですよ。本当だから。 明日香そうですね。でも、結論的にいうと、無くならないんですね。 HEINE無くならないですね!! 明日香自分で対処していくしかないというか、学習していくしかないですね。 美穂守るしかないんだね、自分でね。 HEINEそうですね。これは全然僕の個人的なあれなんでね、全然参考になんないと思いますけど、毎日「詐欺 ニュース」で検索してますよ。 美穂おー!!すごい! 明日香えー!!そうなんですか? HEINEうん。地面師の事件の話とか、僕アップデートして情報話したりとかしているのは、毎日観ていて「なんであそこの会社やられたんだろう、どういう流れなんだろう」って観たりしてるんですよ。 明日香へー! HEINE「こういうシーンになった時に信用ちゃったんだな」とかそういうの見えたりするものもあるから。 明日香そうやって色々調べていると、過去にも同じケースとかあったりするんですか?手口はぜんぜんかわってくるんですか? HEINE時代に合わせて変わってきますよね。 美穂根本は変わらなかったりするかな? 明日香でもありそうですよね、そうやって調べていくと。 HEINEそうなんですよ。だから無くなりはしないよね。自分がかからないようにするためにも、知識っていうのはアップデートして、プラス、周りプロフェッショナルがもてるような人間関係は作っておいた方がいいですよね。 明日香それでは今回は『詐欺はなぜなくならないの?』についてお送りしていいいました。是非皆さんも参考にしてみてください。 RECOMMENDこちらの記事も人気です。 人間関係 2020.6.9 まだ早い?!付き合うタイミングの見極め方 ビジネス 2020.6.14 理不尽なクレームへの正しい対処法 ビジネス 2020.6.20 知らないと損する起業するタイミング 人間関係 2020.7.16 不倫の誘惑に負けてしまう超単純な理由 ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly 【無料】総ページ数140ページに渡るゼロから起業するまでの道のりを具体的に書いた電子書籍を無料でプレゼントしています。 無料で電子書籍を受け取る