





本日のテーマは『趣味が高じて動画編集が仕事になりました。これまでは個人からの依頼がほとんどでしたが、今度は企業からのお仕事を取りにいきたいと思っています。企業とお仕事をする時に気を付けた方がいいことはありますか?』というテーマで話していきましょう。






気をつけた方がいいことね、、






基礎的なことかな?






美穂さんどうですか?






今度は完全にビジネスになるのかな?だから基本的なことって確かにそうかも!社会人としての振る舞い(笑)






原点に戻る感じですね。






そうそう、納期とか?分かんないけど。






あ、なるほどね。






納期を守るとか、時間を守るとかね、そういう感じ?






なるほどね。それって美穂さんのは、もう仕事が取れている前提だと思うんですね。






うんうん






要は企業さんと仕事したいんだけど、どうしたらいいのかっていう相談なのかなって思っているんですよ。






うんうん






それで企業から取る上で、すごい大事なことって、まず最重要が一個だけあるんですよ。






最重要?






これをやらないと、絶対に取れない。






分かりました!すりすりすり。






ごますり(笑)






お願いしますって(笑)






なるほどね。






分かる!(笑)






あ、美穂さんもこれだった?(笑)






正解ですね、これは!






うん。違う??
大事なのは決済担当者の懐に入らないとダメですね。






これね、簡単な話で、まず企業の人達と仕事するのに絶対に大事なのは、懐に入るっていうことなんですよ。






ハッ!!






おっ??大きくは外れていない!






ゴマをするわけじゃないんだけれども、この人と仕事した方が良いなと信用してもらう必要があるわけ。信用が無い状態では絶対に無理だから。






うん






で、もう一個大事なことは、懐に入るっていっても企業さんの中ってたくさん人いるよね?






うん






●●企業の人だって名刺もらって、この人の懐に入れば良いんかっていったらそうじゃないんですよ。大事なのは決済担当者の懐に入らないとダメですね。






ふ~ん






決済担当者って何かって言うと、物事を決める権利がある人です。






うんうん






だからそこの営業マンですって人と仮に仲良くなりましたってなっても、この人に決定権が無かったら「一回上に持ち上げます」で、「ダメでした」って言われたら意味が無いんだよね。






あ~あるある






確かに!(笑)






決定権がある人のところには、いろんな仕事の話がくるけど、「どうしよっかな~」って選んでいる側なんだよね。その時に「あ、あの人だ!!」ってアンテナが立たなければならない。






うんうん






だから①決済担当者であること。②その人の懐に入ること。この二つを抑える必要があります。






うんうん






うん、なるほど。






これっていろんなシーンで出会う機会とか紹介もあるから。本当にね、信用で周りの人達が出来てきたら、紹介とかで繋がったり、色んな人達の力を借りて出会う機会も増えるし。自分だけで行くんだったら、数で行くしかないよね。






なるほど






決済者にぶつかること。小さい会社なら社長さん、大きな会社なら決済の権利を誰が持っているかは、仲良くなったら聞けたりするから。それを聞いて繋いでもらうこともあるだろうし。まず繋がって懐に入る。






なるほど。






次に別の動画でも話したように、最初はお試しでやってももらうために金額を下げてでも「うちでやってみませんか?」と提案する。やってもらって「良いじゃん」ってなるとアンテナが立ちやすくなるから。






そうするとその関係上「次もお願い」とかなったりしたら、「この金額でこのクオリティすごいな」とか、どんどん期待を良い意味で裏切っていくわけだよね。






うんうん






そうすると「もうあそこしかないだろう」ってなっていったら、バンバン仕事が来るようになりますよね。






うん
大きな企業になると一件の単価が高いわけよ。






だから企業と仕事したいのは、みんな思うわけよ。なんでだと思う??






。。。分からない。。。






これ(お金)じゃないでしょうか(笑)






そうです!






え!(笑)






答えは「単価が高いんですよ」






金額が大きいから。






金額が大きいから?






そう。お仕事の価格が普通の個人さん、中小企業さんとかよりも、大きな企業になると一件の単価が高いわけよ。






あ~!そっか!






だから企業さんとやりたがる人達は多いし、しかも有名な企業ならその後の実績にもなるから、二つのポイントでもあるわけだよ。






うんうん






みんなやりたがるんだけど、下手なわけよ。信用も無い中とりあえず安くやれば良いんじゃないかなとか、手当たり次第いくとかね。だから懐に入れてすらい無いんだよね。






あ~なるほど。






逆に一回懐に入れた人は、仮にクオリティが高くなくてもずっと担当者と繋がってたりするからね。






へ~






だからまず懐に入ること。入るでも変な人に入っちゃダメだから、ちゃんと決済担当者であること。これをやっていくことがとても大事ですね。






うん、なるほど。






そうそう






それでは今回は『趣味が高じて動画編集が仕事になりました。これまでは個人からの依頼がほとんどでしたが、今度は企業からのお仕事を撮りにいきたいと思っています。企業とお仕事をする時にきをつけたほうがいいことはありますか?』について話していきました。是非皆さんも参考にしてみてください。