
本日のテーマは、『口下手ですが人間関係は作れますか?』というテーマです。補足しまと、「口下手で友達が少ない20代男性です。過去のハイネ先生の動画から、信用してもらうことが重要であるということを感じました。僕は口下手なので人間関係は諦めていましたが、なんとかなりますか?具体的に何からすればいいか分からず悩んでいます」ということです。

そうですね、美穂さんどうですか?

私は友達は少ないほうだから、人間関係っていったら、仕事関係か。。。う~ん。明日香さん友達多いもんね。

口下手でも友達を作る方法なら分かる気がする!友達の輪を広げていくなら、私みたいに喋る人と友達になればいい気がする(笑)

あ、そっか、聞き役でね~。

あ~

私、意外と友達でも多いですよ、全然喋らない人とか。

へえ~

なんでその人と一緒にいたいと思うんですか?要素!

あ、要素か~。そうか、なんだろうな。。。

難しいね(笑)

確かに!なんで?(笑)

簡単なようで難しい。

そうですね!ちょっと分かんない

頑張れ~しか言えない(笑)

なんか、人間関係作ること出来ますか?っていうのは、仕事としてなのか、友人としてなのか、人間関係なのかによって変わってくると思うんですけど。

そうですよね!

まずその、友達の定義もそうなんだけど、「友達あんまりいないな、僕」っていうのも他の動画で言ってますけど、口下手が人間関係を作る作らないに影響するかというと、関係ないよっていう話はまず言えますよね。

ほお~
コミニュケーションとかが上手い人って、相手と共通点を作るのが上手い人だから。


だって、「喋れる人=人間関係作れる人か」っていったら違うから。コミニュケーションとかが上手い人って、相手と共通点を作るのが上手い人だから。

口下手でも人間関係作りたいんだったら、友人関係なら好きな趣味、アイドル、なんでもいいよね。仕事であれば、同じような業種かもしれないし。要は共通点さえ見つかれば人間関係は作れるから。

あ~

共通点ができるとさ、一歩お互い前に出たように親近感を感じるんだよね。共通点増えれば増えるほど近くなってきて、初めて会ったのに、昔からの友人みたいな距離感になったりするじゃないですか。

うんうん

共通点が見つかれば、向こうの方から「え、じゃあ、これは知っている?」とか「この部分こうですよね」って勝手に話は広がるから。

確かに(笑)

口下手な人って確かにいる。なんか話していても会話が止まっちゃうんですよ。

うん、止まる(笑)

それってさ、上手いこと言おうとしちゃうからなのかな?

かもしれない、そういう答えを探して。だから共通点無いのに喋りまくる人もいるわけよ。

ここにいる!(笑)

相手が相当優しいか、その相手のことが好きじゃない限り退屈な時間になっちゃうよね。

うんうん

じゃあさ、聞き役に徹するのを上手くなるのはどうですか?「へ~凄い!そうなんですか!」みたいなのどう?(笑)

あ~(笑)

うまいこと言えないけど。

相槌だけは上手いみたいな!

相槌のプロ!(笑)

「よっ!!」みたいな!

(笑)

なるほどね(笑)

どう??

多分テクニック的にはいいと思う。

そうそう。テクニックね。

ただまあ、本心として、その人に興味持っているとか、共通点探そうとかないと「ねえ、聞いてた?」ってなっちゃう。

なるね、最終的に。

「聞いてないよね」ってなると信用失っちゃう可能性はあるね。

うんうん
マニアックな共通点見つけたりすると、めちゃくちゃ広がります。


難しく考えなくていいと思いますよ、僕なんか共通点ばっか探している感じです。「相手がどんなの興味あるのかな~」とか、過去の部活、恋愛のタイプ、何でもいいから、共通点を探すのに集中したほうがいいんじゃないかなと。

私が思い浮かべていた口下手の人だけど、同じスポーツの共通の話があったみたいで、別人みたいに喋りだした(笑)

なるよね。めっちゃ喋り出すし、その瞬間僕は愛しく思ったりする(笑)

あはは!(笑)

めちゃくちゃいい宝物見つけたな、みたいな感じになるんだよね。

うんうん

そうすると、間とか起きないし、起きても嫌な間ではないし、だから喋りまくる必要はないよね。本当共通点探してごらんっていう。

そうね

それをミスると、「今日天気がいいですね」とかどうでもいい感じの当たり障りのない会話になっちゃうわけよ。で「ふ~ん」で終わっちゃうじゃん。

うんうん

で、「また間ができた、何話そう?」みたいな感じで、引き出しを探し出すわけだよ。それは会話としてちょっともったいないですね。だから、共通点探しをやってみて欲しい。これ難しくないですし、ゲーム感覚でやってもらえたらいいかなと。

当たった!みたいな。

あ、そうそう。

あ~そうすると確かに面白いかもしれない!

結構ね、マニアックな共通点見つかると喋りだす。なぜなら、本人も「自分がこの話をしても誰も知らないしな」ってどうせ思っているわけですよ。

うんうん!

だけどその共通点が誰も知らないアニメだったりすると「え、それ観てた?」とか、なんか嬉しくなって「第何話のあの名言熱いよな」みたいな感じになったりするんだよね。

あるある(笑)

だから、マニアックな共通点見つけたりすると、めちゃくちゃ広がります。

確かに。

そうやってさ、相手に喋らせるようなテクニックあったら凄いよね。

うん、すごいと思う。

自分が喋んなくてもいいんだから。

喋るのを自分が回避するために(笑)

そうそう(笑)

それでは今回は『口下手ですが人間関係は作れますか?』についてお送りしていきました。ぜひ皆さんも参考にしてみてください。