HEINEです。
昨日セミナーをしてきました。
僕がプロデュースをしている案件でです。
結論からいうと成功したのですが、それ以上に僕の一番の目的を達成することができました。
なので本当に良かったです。
ちなみに僕の第一の目的というのは、セミナー講師に実感を与えるということです。
人間というのは非常に面白くて、目に見えない信用というものを軸に行動をしています。
今回セミナーをした方は普段企業などの依頼が多い一方で、自らがセールスをするというシーンはない方でした。
そのためセミナーをすることに対しても懐疑的な様子が何度も見えたのですが、僕には実績があるので
「とりあえず信じてやってください。」
と強く背中を押してセミナーをしたのです。
何かをセールスするセミナーとなると、講演などの内容とは大きく異なります。
『伝えること』が目的ではなく『行動させること』が目的となるからです。
なので構成からスクリプトなどいじって臨んだのですが、結果行動をしてくれた人たちが多く生まれました。
行動させることができたということは、行動しなければいけないメッセージが正しく伝わったということですし、その結果が数字で現れるので明確にわかります。
講師をした彼はその結果がじんわり来たのか、後で僕にメッセージで
「こうして売れると嬉しいですね。なんだかセミナーが最後になってしまうのが勿体ないです。」
と言っていました。
「あんなにやる前は態度が違っていたのに(笑)。」
と思いましたが、まぁそういうことなんです。
これは自分の中で初めて実感できたということです。
『人は経験しないと理解できない』
これは繰り返し伝えていることですが、人は経験をしないとその意味を理解することはできないんです。
教科書を読んで情報だけ頭に入れたといっても1ミリも意味がないですし人生が好転することはないってことですね。
今回はそれが彼に伝わって本当に良かったです。
この実感は自信となり、より挑戦したくなります。
自分がどこまでいけるのか、試したくなるんですよね。
実際僕もそうでした。
『初陣は勝たせろ』という言葉がありますが、まさにこれも最初の戦いで勝たせてあげることで次からのモチベーションに繋がるようです。
だから戦国時代の元服したての男は、あえて勝てる戦に出陣させて勝利を持って返させるというのがあるくらいです。
僕はプロデュースする側として、そして教育者としてやはりその人の可能性を最大にしたいと常々考えています。
今回彼が自分に自信をつけただけでなく、商品という形で伝えたいメッセージが届いた人の成長をサポートする心構えができたのはとても良いことだなと感じました。
ですからたくさん経験をして、実感してください。
自分で実感できればできるほど自信になります。
自信がつけばあなたは何者にもなれますよ。
一緒に成長しましょう。
今日はこの辺で。
HEINE
コメント