





本日のテーマは『出世する人としない人の違い』についてです。「一般的に成功者と呼ばれている人達の著者などをいくつか読んでいるのですが、みなさん言っていることが結構バラバラです。出世する人としない人との違いってなんでしょうか?」ということです。






結構ね、自己啓発系の本とかめちゃくちゃ大好きで、読み漁ると人達いっぱいいますよね。






うんうん






その一冊がさ、1000円〜1400円くらい?でもこれで、気がついたら10万円以上使っている人とかいますからね。






いる~






本棚がね、自己啓発の本ばっかりの人とかですよね。






「みんな言っていること違うじゃねえかよ!」って、質問者みたいな感じですけど。これもすごい簡単で、質問者さんもそれをきちんと分かってやれば、出世しますよっていうことなんですけども。これ明日香なんだと思います?






私そもそも、「みんな書いてることが違う」って思ったことがなかった。。






おお!






あ、本当?「みんな同じこと言ってんな」って?






違います!(笑)結局そこにたどり着くんだなっていうのがちょっとあります。






そこっていうのはなんですか?頑張るとか?






(笑)






ほら、前に言っていた、環境を追い込むとか!






はいはい






ああいうのは、結構みんな言っているなって思ったり。この出世する人としない人の違いについては、また(ごますり?)かもしれないなって思った!






うん
目的をまず持っていて、コミットメントをいていて、そのコミットメントしたことをやり切った人が出世します。






これはですね、まあ一応会社員、独立している人も一緒なんですけど。そもそもゴマスリ系はですね、今後ジョブ型雇用になってくような、社会になっていたら、多分無理なんで。ゴマスリはまず除外するとして。






(笑)






ポイ(笑)






成功するも出世するもさ、定義ちゃんと決めないと。経済的に出世という定義でいうなら、目的をまず持っていて、コミットメントをしていて、そのコミットメントしたことをやり切った人が出世します。






要は「自分でこれやります」っていって、それを本当にやり切った人が出世するんですよ。「売り上げをこうしたい」、「自分でこういう事業やるんだ」とか、色々あると思いますけど、最初みんな信用していないです。だけど、最初に言った通りにそうなったら周りは、「こいつすごいな」ってなりますよね。






うん






だから、結果的に評価が変わった、みる目が変わった、結果的に成功したっていう感じですよね。これはやり切るのはスピードが早くても遅くても一緒なんですよ。






うん






すごい時間がかかっても、達成したら、ずっと追いかけてきた人達は、それが急にひっくり返るわけですよね。本当かなって思いながらついてきたし、見ていたけど、「本当にやったんだこの人」ってなると、評価が一気に変わるんだよね。






別に僕がメイクとかする前のね、広告やPRをしていなくても、色んな人達が集まってくるようになったのは、コミットメントしたことをきちんとやり切ったから、「あの人すごい」となって、人が集まってきたんですよ。






うん
目標を言うのにハードルを感じやすいんですけど、言っちゃうんですよ。










だから結局それですよね。ダイエット然り、ビジネス然り。目標を言うのにハードルを感じやすいんですけど、言っちゃうんですよ。当然言うっていうことは、当然波がたつので、「こいつ本当にやるのかな」、「またなんか言っているよ」って言われる可能性もある。でもそれは気にせずにやるっていうだけです。






自己啓発本って堀江さんとかのレベルになると、「とにかくやれ」とかそういうのしか書いてないですよね。






分かる!突き詰めるほどシンプルになっていくんだよね。






そうそう!「この本読む前にまずやれよ」って書いているやつがあって、「確かに」って思ったりしたのもあったから、それでやる気が出る人は出るのかなと思いました。






多くの人達は、安全に成功したいとか、安全に結果を手にしたいと思うんですよ。だから楽してダイエットしたいとか、楽して婚活したいとかありますよね。






だから自己啓発ジプシー(放浪者)になっちゃうと、セミナーとか本とかグルグル行き回っちゃって、単価は高くないけど、「あれ、半年見たら数十万円使っちゃってるな」っていう人いるんですよ。そういう人達をいっぱい見てきた堀江さんとかは、「さっさと行動しろよ」っていうのを言ってるんだと思いますよ。






あ、そういうことか。それでも今回は『出世する人としない人の違い』について話していきました。ぜひ皆さんも参考にしてみてください。