
本日のテーマは『許せない人間の忘れ方を知りたいです』についてです。「以前飲み会の場で同僚に傷つく言葉を言われました。その場では愛想笑いをして流しましたが、すごくショックだったし、思い出すと腑が煮えくり返ります。HEINEさんはこの人だけは忘れられないみたいな人はいますか?またどうすればそうような人を忘れられますか?」とういうことです。

なるほどね。とにかく怒りが伝わってきますね。

煮え繰り返っている(笑)

しかもちょっと殺意的な感じかもしれない(笑)

腸が煮えくり返るってあんまり使わなくない?

使わない(笑)

今回は許せない気持ちって、どんなものかっていうのを深掘りして話が出来たらなと思っていますけれども。2人だったらこの感情をどうやって浄化してます?

私あるある!沸繰り返しすぎて、煮詰められたから(笑)

グッツグツに?(笑)

グッツグツに許せない人がいて(笑)

へえ~

何日か寝込んだし、体に出てくるんですよ。発疹がぶわーって。それくらいショックで傷ついた出来事があったんですけど。時間が解決してくれるって頭では分かってるんだけど、1日1回くらい考えちゃうんですよ。

そうね。

で、「あいつ!」ってなるからめっちゃ言い聞かせていた。「これ考える時間勿体無いぞ、自分」みたいな。それでも3年ぐらい忘れられなかった(笑)

え~!(笑)

それ相当だよね、3年っていったらね(笑)

煮えてた(笑)

3年っていったらね、中学校普通に行けますからね。

結構長い(笑)

明日香は?

え~何かな~。多分いると思うんだけど、、、。

また忘れてる(笑)

確かに、忘れてそうですね(笑)

忘れているし(笑)あと、私もどっちかっていうと時間か、「まあ自分も悪かったしな」って思って消化する。

なるほどね。じゃあ今日はですね、それに関して許せない時ってさ、どんな時よっていう話なんですよ。今回だったら、侮辱されたみたいな感じですよね、ショック受けたとか。だから他にもさ、友人を傷つけられて怒るっていう人もいるし。

あ~自分が大切な人だかとね。

とか、子供がいじめられたりしてすごい怒ったり、許せなくなったりとかね、あると思うんですけども。まあ今回のやつはさ、同僚って言っても、近しい人なのか、それとも遠い人なのかよく分かんないんだけども(笑)

うん
なんで許せないってなっちゃうかっていうと、自分を否定された時なんですよね。


だからまず、それを前提で話をするんですけど。色々あるわけですね、許せない時って。これって1つにまとめると、なんで許せないってなっちゃうかっていうと、自分を否定された時なんですよね。

うんうん。

はいはい。

例えば、侮辱されたっていうのは自分自身を否定されたって分かり易いじゃないですか。じゃあ友達を傷つけられてた時っていうのは、私の好きな友人を傷つけられただから、その私の好きな友人は、私の一部になっているんですよ。

うんうん。

だから間接的だけど、私が傷つけられてたっていうので、なんか許せなくなったり、子供がいじめられたのもそうだけど、大切にしている子供をいじめたから、私自身がいじめれたのと同じに感じて、痛みを感じる。

これ近いのはさ、好きなミュージシャンとかを、ちょっと言われたりしたら、自分のことのように怒り出す人いるよね。あれは自分の一部になっているからなんですよね。だから許せなくなる時って自分が否定された時がまずあるんですよ。

うんうん。

これ、怒りを相手にぶつけたらさ、そりゃ喧嘩とかになるんだけど。これをどういう風に解消していくかなんですけど、僕は3つかなって思っていて、一個は、自分と相手は異なるだと考えることですよね。

うん。

例えばじゃあ、相手が馬で、自分がゴリラみたいな感じだったらさ、相手は傷つけるつもり全くなかったってあり得るわけだよね。馬からしたら当たり前だったものが、ゴリラからしたら、烈火の如く怒るような内容だってあるわけだよね。

うんうん。

だから、違う動物ってなった場合、向こうが悪気無かった可能性が出てくるわけですよね。同じ人間だったら悪意ある可能性ありますけど。でも違う動物って考えたら、もしかしたら、悪気なかった可能性もあるわけですよね。そうすると、ちょっと冷静になれません?

うんうん。

で、もう一個は、摩擦は相手を知るきっかけっていうマインドセットを持つこと。自分を否定されて怒ったってなった時に、もし相手が善意だったら、こっちはめちゃくちゃ怒っている。だけど向こうは悪気無いって思っているから気がつくことはないよね、多分永遠に。

うんうん

そうなったら、やっぱり言ってあげたりするって大事だよね。実はこのシーンって、「私にとっては、すごく大切にしていることだったから、結構傷ついたんだよね」って一言言ったら、悪気無かった相手からしたら、「そんな重たく捉えていたんだ。そんなつもりじゃなかったよ」っていうケースあり得るよね。

ありますよね。

そしたら、その蟠りっていうのが解けて、怒りもどんどん溶けていって浄化されたりするよね。でもこれを言わないと、相手知らないから、それが普通のジョークのつもりだったのに、ブチ切れているみたいなことが起きたりするわけよ。

これってさ、時間重ねるとさ、まあ美穂さん、3年って言っていたけど、しばらくね、漬物みたいに、ワインとかみたいに、どんどんこうね。

発酵していく(笑)

発酵(笑)

どんどんこうね、重たくなっていくんですよね、ドロドロと。分かる?

うん(笑)

最初簡単な入り口だったのに、「もう絶対に許せねえ」みたいな(笑)で、時重ねると、記憶も改ざんし出して、「あれもこれもやってきて、もう絶対許さんから!」みたいになっていることもあるわけだよね。

うんうん。

だから、摩擦は相手を知るきっかけって考えた時に、相手知らなかっただけかもしれないし、まあ一回言ってみようと。「お前はそういうつもり無かったかもしれない。でも結構ショック受けたから、俺にとってはあれ大事な話なんだよね」と言ってあげただけでも、「あ、そっか、ごめんな」で終わるかもしれない。

うんうん。
感情っていうのは、浄化していかないといけないですよね。


すごく大事。この二つをやってもまだ残っている部分、多分あるんですよ。そしたらどうするかっていうと、感情のデトックスをするっていうことですよね。デトックスの方法っていっぱいあって、カラオケでワーって歌う人、マラソンする人もいるだろうし。自分の溜まっているものを出してあげる場所を作るわけですよね。

食事に行く人、寝るっていう人、色々いるんですけど。この3つですかね。この3つをやれば、忘れるっていうか、浄化されますよね。忘れるっていうのはね、根本的な解決ではあんまりないんですよね。

うん。

忘れようとしても、それがずっと残っていたりすると、ある時何かの瞬間にそれをパッと思い出して怒るっていうことあり得るから。だから感情っていうのは、浄化していかないといけないですよね。これ聞いてどう思いました?

これ私、「相手を憎むことと、片想いって一緒な感覚」っていうのを聞いたことがあって。その人のことをずっと考えていると、好きな人のことを考えている時と同じくらい時間取られるじゃないですか。だから「考える時間が無駄だな」って思ったのはありましたね。

そうそう、囚われちゃうんですよね。

囚われる~

そして好きでもないのに、その人で脳を埋められるって一番きついから。

そうそう、勿体無いしね。

あと、二次被害っていうんですか。その人で「ムカつく」って思っていると、何の非もない人に当たっちゃったりとか。二次災害みたいなのが絶対にあるから。本当はすぐデスノートで抹消した方がいいんですけど(笑)

(笑)

そうですね。

でも私のところにはまだ来ないから(笑)

でもまあ、感情のデトックスしていない人はそうなっちゃうんですよ。グツグツ溜まっているものの矛先を考えているからですよね。だから話をちょっと広げたりするとさ、今感情がみんな溜まりやすくてデトックスできていないんですよ、自粛しているから。

溜まってそう。

それこそ、ネガティブなニュースが流れた時に、その人に、溜まっている感情の矛先を向けるんですよ。自宅で家族に向ける人もいるかもしれないけど、ネット上だったら、特に自分が何か非を受けるわけじゃないから、向けやすいですよね。

だから、感情のデトックスってしないとね、結構大変なことになっちゃうんで、それは大事にした方がいいですよね。

確かに今思い出したら、あまりに許せなすぎて、本人にぶつけなかったんですよ。とにかくデトックスさせなきゃっていうことに必死だったら、マッサージとか行ってた(笑)

あ~大事大事!

「リラックスしたい」っていう。でも今思えば、ちゃんと言っておけばよかったなって思います。「私これすごい傷ついたよ」みたいなのは言ってもよかったって思う。

確かに。

1番のデトックスは相手に言って、お互いが違う動物だってことを認識する方が一番本当は早いんですよ。

そうですよね。

相手もそれによって、本当だったらぶちって切る人が、その選択肢によっては親友になっていたかもしれないよね。「お前のそういうとこ分かってあげられなくてごめんね。これから気をつけるね」って。

じゃあもしかしたら勿体無いことをしているかもしれないですね。そのすれ違いでね。

そう。だからこれって夫婦とか、カップルとかでも摩擦ってあるじゃないですか。摩擦が起きたものを避けて、「この人、こういう人だから」ってシャットダウンしちゃうと、だんだんその人に関心が無くなってくるんですよ。

確かに興味無くなりますもんね。

興味が無いから、ただのシェアメイトみたいになったりして、お互い違うパートナー見つけていて、でもなんか共同生活しているみたいな人もいるじゃないですか。だったら別れたらいいのに、みたいな。そういうことも起きちゃうんですよね。

確かに無関心って一番怖いですよね。知る意欲もなくなるっていうか、「どうでもいいわ、こいつ」みたいな(笑)

なくなるね(笑)

(笑)

「まじでどうでもいい」ってなっちゃうし(笑)

そうなんですよ。そこはね、ちゃんと出した方がいいですよね。そういうの多分日本人が一番多いんじゃないですか、外国の人は結構言うからね。

ですね。はっきり言いますもんね。

それはお互い違うと分かっているからっていうのもあると思うし。

そうかも。

だから言った方がいいってことですよ。

言います(笑)

はい。それでは今回は『許せない人間の忘れ方を知りたいです』について話していきました。ぜひ参考にしてみてください。